2月23日の富士山の日は、学校が休みです。
今回は、なぜ学校が休みになるのかを徹底解説。
山梨県と静岡県の無料開放施設やイベント&花火情報をご紹介していきます。
富士山の日とは?なぜ学校が休みになる?

毎年2月23日は「富士山の日」として知られています。
まずは、富士山の日に関する疑問について解説していきます。
なぜ富士山の日は2月23日?
富士山の日は、全国的に2月23日で統一認識されています。
その理由は、「2・2・3(ふ・じ・さん)」と語呂合わせになっているからです。
山梨県と静岡県では、それぞれ2月23日を「富士山の日」とする条例が制定されています。
山梨県富士山の日条例
(目的)
第一条
日本の象徴である富士山について、県民が、理解と関心を深め、その恵みに感謝し、愛する心を育むとともに、その保護及び適正な利用を図ることにより、富士山の豊かな自然及び美しい景観並びに富士山に関する歴史及び文化を後世に引き継ぐことを期する日として、富士山の日を設ける。
(富士山の日)
第二条
富士山の日は、二月二十三日とする。
引用:山梨県公式ホームページ
静岡県富士山の日条例
(目的)
第1条
県民が、世界に誇るべき国民の財産であり、豊かな恵みをもたらしている富士山について理解と関心を深め、富士山を愛する多くの人々とともに、富士山憲章(平成10年11月18日に静岡県と山梨県とが共同して制定したものをいう。)の理念に基づき、富士山を後世に引き継ぐことを期する日として、富士山の日を設ける。(富士山の日)
第2条
引用:静岡県公式ホームページ
富士山の日は、2月23日とする。
2023年の富士山の日はいつ?
2023年の富士山の日は、2023年2月23日(木)です。
富士山の日はなぜ学校が休み?
富士山の日自体は国民の祝日ではありません。
しかし、学校は休みになります。
その理由は、国民の祝日一覧を見てみると理由がわかるでしょう。
2023年の国民の祝日
名称 | 日付 |
---|---|
元日 | 1月1日(日) |
休日 | 1月2日(月) ※1日の振替 |
成人の日 | 1月9日(月) |
建国記念の日 | 2月11日(土) |
天皇誕生日 | 2月23日(木) |
春分の日 | 3月21日(火) |
昭和の日 | 4月29日(土) |
憲法記念日 | 5月3日(水) |
みどりの日 | 5月4日(木) |
こどもの日 | 5月5日(金) |
海の日 | 7月17日(月) |
山の日 | 8月11日(金) |
敬老の日 | 9月18日(月) |
秋分の日 | 9月23日(土) |
スポーツの日 | 10月9日(月) |
文化の日 | 11月3日(金) |
勤労感謝の日 | 11月23日(木) |
2月23日は、天皇誕生日により国民の祝日です。
そのため、富士山の日だから学校が休みになるのではなく、たまたま富士山の日が天皇誕生日と同じ日だから、祝日で学校が休みになるのです。
富士山の日に学校が休みになるのは
2月23日が天皇誕生日による祝日だから
ちなみに、2月23日が祝日になったのは、2020年以降です。
天皇が変わったことで、2020年より天皇誕生日が12月23日から2月23日へ変更となっています。
つまり、富士山の日に学校が休みになったのは、2020年以降のことで、それ以前はそもそも祝日でもなく平日だったため、学校は休みではありませんでした。
ただし、静岡県の一部公立・私立学校は以前も休みだったようです。
富士山の日のイベント・花火&無料開放【山梨県】

富士山の日には、魅力的なイベントや施設の無料開放があります。
山梨県の情報は、以下の通りです。
イベント名 | 開催地 |
---|---|
ふじさんまつり | 山梨県富士河口湖町 |
河口湖冬花火 | 山梨県富士河口湖町 |
富士山の日イベント | 山梨県富士河口湖町 【富士山世界遺産センター】 |
富士山の日クイズラリー | 山梨県富士吉田市 【富士山科学研究所】 |
忍者の日・ 富士山の日ウィーク | 山梨県忍野村 【忍野しのびの里】 |
富士山折り紙教室 | 山梨県富士吉田市 【ふじさんミュージアム】 |
ふじさんウィーク | 山梨県鳴沢村 【道の駅なるさわ】 |
小瀬スポーツ公園 アイスアリーナ無料開放 | 山梨県甲府市 【小瀬スポーツ公園】 |
以下では、それぞれのイベントについて詳しくご紹介していきます。
ふじさんまつり

2023年2月には、ふじさんまつりとして、富士急グループでさまざまなイベントが開催されます。
イベント名 | ふじさんまつり |
開催日 | 2023年2月1月~28日 |
開催会場 (打ち上げ) | 富士急ハイランド ふじやま温泉 フジヤマミュージアム など |
河口湖冬花火
毎年1月下旬から約1ヶ月間打ち上げられる河口湖花火。
2023年の打ち上げ花火は、2月23日(富士山の日)がラストデーとなっています。
イベント名 | 河口湖冬花火 |
開催日 | 2023年1月21日~2月19日 までの土・日曜日 および2月23日(木) |
開催時間 | 20:00~20:20 |
開催会場 (打ち上げ) | 山梨県富士河口湖町 ・大池公園(メイン会場) ・畳岩 ・八木崎公園 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
富士山の日イベント
毎年2月23日には、富士山世界遺産センターにて「富士山の日イベント」が開催されています。
イベント名 | 富士山の日 イベント |
内容 | ワークショップ 無料イベント など |
開催日 | 昨年は2月19日~23日 ※2023年の開催は未定 |
開催会場 | 富士山世界遺産センター (山梨県南都留郡 富士河口湖町船津6663-1) |
参加料 | 無料 |
富士山の日クイズラリー
毎年2月23日には、富士山科学研究所にて「富士山の日クイズラリー」が開催されています。
イベント名 | 富士山の日 クイズラリー |
内容 | クイズラリー |
開催日 | 昨年は2月19日~23日 ※2023年の開催は未定 |
開催会場 | 富士山科学研究所 ( 山梨県富士吉田市上 吉田字剣丸尾5597-1 ) |
参加料 | 無料 |
忍者の日・富士山の日ウィーク

忍野しのびの里では、富士山の日と忍者の日(2月22日「ニンニンニン」)に伴い、楽しいイベントが開催されます。
イベント名 | 忍者の日・富士山の日ウィーク |
内容 | 忍者をさがせ!スタンプラリー 山梨県民入園料大幅値引 など |
開催日 | 2023年2月22日(水) 2023年2月23日(木) |
開催会場 | 忍野しのびの里 (山梨県南都留郡 忍野村忍草2845) |
富士山折り紙教室
ふじさんミュージアムでは、毎年2月23日にワークショップが開催されています。
イベント名 | 富士山折り紙教室 |
内容 | 折り紙教室 |
開催日 | 2023年2月23日(木) |
開催時間 | 10:00~12:00 13:30~15:30 |
開催会場 | ふじさんミュージアム (山梨県富士吉田市 上吉田東7-27-1) |
参加料 | 無料 |
ふじさんウィーク
道の駅なるさわでは、毎年2月23日付近で富士山にまつわるイベントが開催されています。
イベント名 | ふじさんウィーク |
開催日 | 昨年は2月21日~27日 ※2023年の開催は未定 |
開催会場 | 道の駅なるさわ (山梨県南都留郡鳴沢村 8532-63) |
参加料 | 無料 |
小瀬スポーツ公園アイスアリーナ無料開放
富士山の日には、毎年アイスアリーナが無料開放されます。
イベント名 | アイスアリーナ無料開放 |
開催日 | 2023年2月23日(木) |
開催時間 | 9:30~17:30 |
開催会場 | 小瀬スポーツ公園 アイスアリーナ (山梨県甲府市小瀬町840) |
滑走料 | 無料 ※貸し靴等は別途料金発生 |
富士山の日のイベント・花火&無料開放【静岡県】

静岡県でも富士山の日には、魅力的なイベントや施設の無料開放があります。
山梨県の情報は、以下の通りです。
イベント名 | 開催地 |
---|---|
「富士山の日」歴史講演会 | 静岡県静岡市 【蒲原生涯学習交流館ホール】 |
すそのん バースデー・ウィーク | 静岡県裾野市 |
富士山こどもの国/無料開放 | 静岡県富士市 【富士山こどもの国】 |
楽寿園入園無料& いただきマルシェ開催 | 静岡県三島市 【楽寿園】 |
富士山の日フェスタ2023 | 静岡県沼津市 【プラサヴェルデ】 |
富士山の日協力/無料開放日 | 静岡県島田市 【島田市博物館】 |
静岡県富士山世界遺産センター 無料開放 | 静岡県富士宮市 【静岡県富士山世界遺産センター】 |
「富士山の日」歴史講演会
毎年富士山の日に合わせて、静岡県埋蔵文化財センター主催の講演会が開催されています。
イベント名 | 「富士山の日」歴史講演会 |
開催日 | 2023年2月18日(土) |
開催会場 | 蒲原生涯学習交流館ホール (静岡市清水区蒲原新田1-21-1) |
定員 | 150名 |
すそのんバースデー・ウィーク
2月23日は、静岡県裾野市のゆるキャラ『すそのん』の誕生日です。
そのため、毎年誕生日の前後2週間で「すそのんバースデー・ウィーク」というイベントが開催されています。
イベント名 | すそのん バースデー・ウィーク |
内容 | すそのんスタンプラリー 2023 など |
開催日 | 2023年2月13日(月)~ 2023年3月3日(金) |
開催会場 | 静岡県裾野市 |
参加料 | 無料 |
富士山こどもの国/無料開放
毎年2月23日には、「富士山こどもの国」が無料開放となります。
また、イベントの開催もあるようです。
イベント名 | 富士山の日イベント |
内容 | 無料開放 ご当地キャラとの記念撮影 など |
開催日 | 2023年2月23日(木) |
開催会場 | 富士山こどもの国 (静岡県富士市桑崎1015) |
参加料 | 無料 |
楽寿園入園無料/富士山いただきマルシェ
2月23日は、楽寿園の入園が無料になります。
また、楽寿園内で「富士山いただきマルシェ」が開催されますよ。
イベント名 | 楽寿園入園無料/ 富士山いただきマルシェ |
内容 | 無料開放/マルシェ |
開催日 | 2023年2月23日(木) |
開催時間 | 9:00~16:00 |
開催会場 | 三島市立公園 楽寿園 ( 静岡県三島市一番町19-3) |
参加料 | 無料 |
富士山の日フェスタ2023
毎年2月23日には、「富士山の日フェスタ」が開催されています。
イベント名 | 富士山の日 フェスタ2023 |
内容 | セレモニーなど |
開催日 | 2023年2月23日(木) |
開催時間 | 14:00~16:00 |
開催会場 | プラサヴェルデ (静岡県沼津市大手町1-1-4) |
参加料 | 無料 |
「富士山の日」フェスタ2023の一般参加者100名は、応募にて募集中です。
富士山の日協力/無料開放日
島田市博物館は、富士山の日に本館・分館を終日無料開放します。
イベント名 | 富士山の日協力/無料開放日 |
内容 | スタンプラリー 図録セール など |
開催日 | 2023年2月23日(木) |
開催会場 | 島田市博物館 (静岡県島田市河原1-5-50) |
静岡県富士山世界遺産センター 無料開放
静岡県富士山世界遺産センターは、富士山の日に無料開放されます!
イベント名 | 無料開放 |
開催日 | 2023年2月23日(木) |
開催会場 | 静岡県富士山世界遺産センター (静岡県富士宮市宮町5-12) |
「全ての来館者様の観覧料が無料」ということなので、この機会にぜひ訪れてみてくださいね。
富士山の日は、祝日で多くの人がお休みになります。
学校が休みになるせっかくの機会ですので、富士山の日にまつわる施設で特別な体験をしてみてはいかがでしょうか。
山梨のイベント情報記事一覧
山梨のイベント情報に関する、以下のイベント情報もぜひ参考にしてみてくださいね。