今回は、山梨県の動物園&動物のいる公園・スポットを厳選したランキング10選をご紹介!
山梨甲府市にある唯一の動物園や動物のいる公園&施設を徹底調査。
山梨県内の動物スポットを、体験内容、アクセスのしやすさ、料金などを比較してランキング化してみました。
山梨県内にも動物ふれあいスポットがたくさんある!

山梨県内には、全国的に見るとあまり目立った動物園がありませんが、実は素敵な動物ふれあいスポットがたくさん存在します。
今回は山梨県内で動物に会えるスポットを紹介していきますので、是非お出かけの参考にしてみてくださいね。
山梨県の動物園&動物のいる公園・スポットランキング10選
以下では、山梨県の動物園&動物のいる公園・スポットランキング10選をご紹介していきます。
ただし、コロナ対策でお休みになっている施設や体験もありますので、詳細は各公式サイトをご確認ください。
第10位 清泉寮 ジャージー牧場

こんなことができる!
- ジャージー牛と記念撮影
- 酪農体験(牛の餌やり、牛舎清掃)★
- ふれあい体験(放牧体験、集牧体験、搾乳体験)★
- バター作り体験★
- ヘイライド(トラクターの荷台にのってドライブ)★
★は団体のみ
- 所在地:〒407-0301
山梨県北杜市高根町清里3545 - 電話番号: 0551-48-2114
- 営業時間:10時~15時
- 定休日:各サービスによって異なる
第9位 清泉寮 やまねミュージアム

こんなことができる!
- オリジナル缶バッジづくり
- 館内クイズラリー
- ヤマネのぬり絵
- 所在地:〒407-0301
山梨県北杜市高根町清里3545 - 電話番号: 0551-48-2111
- 営業時間:10時~16時
(土曜・日曜・祝日のみ) - 定休日:平日
(団体利用は可能)
第8位 ララミー牧場

こんなことができる!
- 引き馬/親子引き馬
- 体験乗馬
- 馬場馬術レッスン
- 障害馬術レッスン
- 所在地:〒408-0044
山梨県北杜市小淵沢町10106 - 電話番号: 0551-36-3298
- 営業時間:9時~12時 / 13時半〜17時
(冬季は16時半) - 定休日:毎週火曜日
第7位 ふじさん牧場

こんなことができる!
- 動物えさあげ体験
- 子ひつじふれあい体験
- ひつじの毛刈り体験
- 牛の乳しぼり体験
- バター作り
- 引き馬
- 乗馬
- 所在地:〒403-0003
山梨県富士吉田市大明見1-57-11 - 電話番号:0555-24-4144
- 営業時間:10時半~16時半
(土曜日・日曜日のみ) - 定休日:平日
第6位 もふもふふれあい動物園 甲府昭和店

こんなことができる!
以下の動物たちとふれあうことが可能です。
- 小動物:ひよこ、うさぎ、モルモット、ハリネズミ、ミーアキャット、パンダマウス
- は虫類:ケヅメリクガメ、グリーンイグアナ、ボールパイソン(*)、フトアゴヒゲトカゲ、ヒョウモントカゲモドキ
- フクロウ:ベンガルワシミミズク等
- 小鳥:インコ(セキセイ、コザクラ、シロハラ、オカメ等)、手品バト(銀鳩)
※(*)は、「ふれあいタイム」のみ会える
※各店舗で会える動物は異なる
※動物の体調によって休憩をさせたり、展示を中断したりする場合がある
- 所在地:〒409-3852
山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1505-1 - 電話番号:055-269-5100
- 営業時間:
〈平日〉11:00~19:00
〈土日祝〉10:00~19:00 - 定休日:毎月第2水曜日
(祝日の場合は翌日休日。夏休み期間等は無休予定)
第5位 花と幸せのテーマビレッジ ハイジ村

こんなことができる!
- うさぎ、モルモット、やぎを見ることができる
- ヤギ、鯉の餌やり体験
- モイストポプリ 手作り体験
- ハーバリウム 手作り体験
- ボトルフラワー 手作り体験
- セグウェイ園内ガイドツアー
- ブライダルフェア
- 所在地:〒408-0201
山梨県北杜市明野町浅尾2471 - 電話番号:0551-25-4700
- 営業時間:季節によって異なる
9時~18時(4月1日~7月31日/8月1日~11月30日)
9時~21時(12月1日~12月31日)
9時~17時(1月2日~3月31日) - 定休日:1月1日と1月~3月末までの火曜
(火曜日が祝日の場合開園)

第4位 富士すばるランド

こんなことができる!
- ワンオーナー体験(犬のレンタル)
- シバヤギとふれあい
- ドッグラン
- 各種アトラクションあり
- 所在地:〒401-0301
山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1 - 電話番号:0555-72-2239
- 営業時間:季節によって異なるため、公式サイトをご確認ください
- 定休日:毎週水曜日・木曜日
(GW・祝日・夏休み・年末年始・春休みは除く)
じゃらんには、遊び体験に使えるクーポンや山梨県民限定のお得なプランもあります。
事前にチェックしておきましょう!
第3位 山梨県立まきば公園

こんなことができる!
- ひつじ、ヤギとふれあい
- うさぎ、ポニーを見ることができる
- フェルト教室
- まきばウォーク
- きのこ教室
- 山菜教室

- 所在地:〒409-1501
山梨県北杜市大泉町 西井出8240-1 - 電話番号:0551-38-0220
- 営業時間:9時~17時
(4月20日~11月10日) - 定休日:毎週月曜日
(祝日の場合は翌日)
第2位 万力公園(万葉の森)ふれあい動物広場

こんなことができる!
以下の動物たちを見ることができます。
- クジャク
- カピバラ
- アライグマ
- マーラ
- シカ
- フラミンゴ
- シマリス
- ウサギ
- サル
- ヤギ
その他、全部で約40種類の動物たちがいます
6月はホタルの鑑賞も可能です!

- 所在地:〒405-0031
山梨県山梨市万力1828 - 電話番号:0553-23-1560
- 営業時間:季節によって異なる
【4月~10月】10:00~17:00
【11月~3月】10:00~16:30 - 定休日:月曜日
(祝日の場合はその翌日)、年末年始
第1位 遊亀公園付属動物園

こんなことができる!
- モルモットとのふれあい
- ヤギ、ポニーのえさやり
また、以下の動物たちを見ることができます。
- ゾウ
- モルモット
- ウサギ
- シバヤギ
- ミニブタ
- ワラビー
- トラ
- ライオン
- マレーグマ
- チンパンジー
- フクロウ
- ペンギン
他にも多くの動物たちがいます

- 所在地:〒400-0865
山梨県甲府市太田町10-1 - 電話番号: 055-233-3875
- 営業時間:季節によって異なる
【4~10月】午前9時~午後5時
【11~3月】午前9時半~午後4時半 - 定休日:月曜日
(曜日が祝日、振替休日の場合はその翌日)
山梨県内で動物とふれあおう!
いかがでしたでしょうか。
山梨県内でもこんなにたくさんの素敵な動物ふれあいスポットが存在します。
ぜひとも参考にしてみてくださいね。
また、今回は山梨県内の動物スポットを、体験内容、アクセスのしやすさ、料金などを比較し、個人的にランキング化してみましたが、この他にも素敵なスポットがあるかもしれません。
ぜひともおすすめしたいスポットがある方は、お問い合わせまでご連絡ください。