2025年にオープンする山梨のコストコ出店計画(コストコ南アルプス倉庫店)や2024年6月30日にオープンする地域交流エリア「fumotto(フモット)」に関する情報をまとめました。
全国のママが注目!コストコとは?
コストコは、大型倉庫型会員制のスーパーマーケットです。
コストコの会員証は年会費が必要
スーパーマーケットとしてはかなり珍しく会員制を導入しているため、買い物をしたい場合は年会費4,840円(税込)の会員に登録する必要があります。
個人会員は、以下の2種類です。
ゴールドスター | エグゼクティブ・ゴールドスター | |
---|---|---|
年会費 (税込) | 4,840円 | 9,900円 |
特徴 | ・全世界のコストコ倉庫店でご利用 ・無料家族会員カード1枚 ・コストコグローバルカードを使って キャッシュバックリワードを獲得 | ・全世界のコストコ倉庫店でご利用 ・無料家族会員カード1枚 ・年間購入金額の最大2% エグゼクティブリワードを獲得 ・年4回以上実施されるエグゼクティブ 会員限定の特別割引クーポン |
1つの会員証で入店できるのは3名まで
コストコは、会員1名につき18歳以上の同伴者は2名まで一緒に入店可能です(2022年10月10日情報更新)。
つまり、1枚の会員証で入店できるのは本人を含めた3人までです。
ただし、18歳未満の子どもは何名でも入店でき、人数にはカウントされません。
そのため、家族の誰か1人が会員になればだいたいのご家庭が買い物を楽しめる仕組みになっています。
コストコ人気はお墨付き
こうした面倒があるにもかかわらず、コストコは連日お客さんであふれかえっています。
それもそのはず。
コストコはテレビでも取り上げられる回数が圧倒的に多いことがわかっています。
さらに「他のスーパーにはない品揃えの豊富さ」と「大量購入による低価格」によってその人気を常にキープしているのです。
【2025年4月頃】山梨県南アルプス市にコストコがオープン
山梨にはこれまでコストコがありませんでしたが、2025年春に出店することが明らかとなりました。
山梨のコストコができる場所
コストコが出店する場所は、「南アルプス完熟農園」跡地です。
住所は「山梨県南アルプス市寺部2325番地」あたりになりそうです。
南アルプスICのすぐ近くですね。
IC近くということで、多くの人が利用しやすい立地条件となっているため売り上げも期待できそうですね。
3エリア&完成イメージマップ
今回はコストコ店舗だけでなく、周辺も整備されて「地域交流施設」もできる予定。
12ヘクタールの土地は、以下のように3エリア展開されます。
- 大型商業エリア【6ha】
(コストコ南アルプス倉庫店) - 交通拠点エリア【1ha】
(バスターミナルなど) - 地域交流エリア【3~4ha】
(農産物直売、レストラン、マウンテンバイクコース、バーベキュー・キャンプ施設など)
株式会社アルプス(山梨県中巨摩郡昭和町)を代表企業とする特別目的会社「株式会社ヒカレヤマナシ」を運営主体として、IoTなどの最新技術やICT(情報通信技術)を活用して支援を行うソフトバンク株式会社や地元企業・団体をサポートメンバーに加え、 『 山と暮らす街 』 をテーマに、農産物直売所とレストランが融合したグローサラントや南アルプスの体験と観光のポータルとなるアウトドアセンターを中心に、地域の農や食と繋がるマーケット、シェアオフィス、櫛形山と連携したMTB(マウンテンバイク)コースなど、地域の魅力を発信する「地域交流施設」を予定しています。
引用:南アルプス市公式HP
コストコ店舗は2025年4月頃にオープン予定ですが、地域交流エリアに関しては2024年6月30日オープン予定となっています。
コストコ店舗
現在明らかとなっているのは、以下の通り。
- 平屋建て
- 店舗面積約1万5千平方メートル
- 駐車場850台分
- ガソリンスタンド併設
- 従業員350~400人(52%を正社員として雇用)
地元でもオープン半年前程度から採用募集があるとのこと。
コストコはアルバイトの中でも時給が高いイメージなのでちょっと期待できそうです。
ちなみに、2023年4月26日にオープンした「群馬明和倉庫店」のオープニングスタッフ募集では、時給1,500円~2,500円で募集がかかっています。
最低でも1,500円なので、山梨で同じ金額が出れば他のスーパーマーケットよりも圧倒的に時給が高くなる可能性がありますね。
コストコ店舗は2025年4月にオープン予定
コストコの倉庫店自体は2025年4月にオープン予定となっています。
【2024年6月30日】地域交流エリア「fumotto(フモット)」がオープン
地域交流エリア「fumotto(フモット)」は2024年6月30日にオープンします。
以下のような素敵な店舗が順次オープンします。
- fumotto MARCHE
- fumotto DINING
- fumotto PARLOR
- CARNOSA fumotto
- ちぼりスイーツファクトリー山梨本店
- あんずお肉の工場直売所 南アルプス店
- IDEAL BAKERY croissant &pastry
- Goods&Cafe ALUZULA
- めだかやドットコム高山和樹
- SAFY
- IRODORI
- ドコモショップサテライトfumotto店
- 時のなる木 THE HEREN BAUM
- 清月 fumotto南アルプス店
- Diamante lobo
- ほうとう処 麓
- H-ONE BURGER
- MINAMI ALPS STAND
- 麺 あかざわ
- りんご飴専門店 富士林檎 南アルプス店
- T’s cafe MILK STAND
- the;
- Yamanashi Craft SOWERS
- ARUNAi
- Bon Moments
- CaLa CaLa
- COFUCU
- Komonsストア
- Fluer Mari
- LUCK watering place
- SUSU
- warm farm
- 印傳屋 十四代上原勇七
- はんこ工房 雅
- ヤマナシハタオリトラベル
- 和紙屋 / Koshu washi
- gibier kitchen jaeger
- ベトナム料理 REN
- ハンの台所
- PIZZERIA BUONO
- おにぎり専門店RAN
- pito aune coffee
- CARNOSA fumotto RC PARK
- CARNOSA mini CAMP(harappa)
山梨県から近いコストコ5選!一番近いのは多摩境倉庫店
山梨県には2024年夏時点でコストコ店舗がありません。
そこで利用したいのは、最寄りの都道府県にあるコストコです。
ここでは、山梨県の甲府駅から近いコストコを5つほどご紹介していきます。
- コストコ多摩境倉庫店(東京)
- コストコ入間倉庫店(埼玉)
- コストコ座間倉庫店(神奈川)
- コストコ川崎倉庫店(神奈川)
- コストコ浜松倉庫店(静岡)
コストコ多摩境倉庫店(東京)
山梨県から一番近いコストコは、「コストコホールセール多摩境倉庫店」です。
甲府駅から車で1時間33分(106km)で行けますよ!
※Googleマップのルートで計算
この場合、中央自動車道経由となるため、甲府昭和ICから高速を利用するのが一番早く目的にたどり着けます。
山梨から一番近いコストコは
甲府駅から1時間半程度で行ける
コストコ入間倉庫店(埼玉)
山梨県から二番目近いコストコは、「コストコホールセール入間倉庫店」です。
距離的には多摩店よりも遠いですが、時間的にはこちらの方が早く着く可能性が高そうです。
甲府駅から車で1時間27分(109km)で行けますよ!
※Googleマップのルートで計算
この場合、中部横断自動車道を経由することになります。
コストコ座間倉庫店(神奈川)
山梨県から三番目近いコストコは、「コストコホールセール座間倉庫店」です。
甲府駅から車で1時間34分(113km)で行けますよ!
※Googleマップのルートで計算
この場合、中部横断自動車道を経由することになります。
コストコ川崎倉庫店(神奈川)
山梨県から四番目近いコストコは、「コストコホールセール川崎倉庫店」です。
甲府駅から車で2時間0分(149km)で行けますよ!
※Googleマップのルートで計算
この場合、中部横断自動車道を経由することになります。
コストコ浜松倉庫店(静岡)
最後にご紹介するのは、「コストコホールセール浜松倉庫店」です。
こちらは、静岡寄りの地域から行くのであれば、アクセスが便利なコストコです。
甲府駅からだと車で2時間23分(172 km)で行けます。
※Googleマップのルートで計算
この場合、中部横断自動車道と東名高速道路を経由することになります。
これまでは静岡に行くために多くの時間を要していましたが、2021年8月29日についに中部横断自動車道が全線開通となりました!
中部横断自動車道の全線開通で
静岡へのアクセスも良好に
それに伴い、静岡方面へのアクセスが飛躍的にラクになっています。
これを機に、コストコだけでなく静岡方面にお出かけするのも良いかもしれませんね。
山梨でコストコを楽しむには?コストコにはオンラインストアがある!
今のご時世、正直県外に出かけるのは難しいところ。
そんなときには、やはり、オンラインショップが便利です!
実は、コストコにもオンラインショップがあるのはご存じでしょうか?
コストコオンラインショップでは、オンライン限定の商品もあるとのこと。
特に買いたいものがなくても、暇つぶしにちょっとのぞいてみると良いかもしれませんね。
アプリだとより簡単にお買い物ができそうです。
コストコアプリはこちら
スーパー&食材宅配サービスの関連記事一覧
スーパー&食材宅配サービスに関する以下の記事もぜひ参考にしてみてください。
\ クリックで応募フォームに飛べます /