Instagramで最新情報を配信中! こちらから ≫

面白いレアな大人の習い事&お金のかからない習い事まとめ

adult habits

今回は、大人の習い事の中でもちょっと面白い習い事、レアな習い事をご紹介!

さらに、お金のかからない習い事や大人が習い事をする上での注意点なども解説していきます。

タップできる目次

【面白い・レア系】大人の習い事

life lesson

「そんな習い事あるの?」と思わず言ってしまいそうになる習い事を紹介していきます。

話の種になりそうな習い事を探している方は参考にしてみてくださいね。

【面白い・レア系】大人の習い事
  1. 金継ぎ
  2. マジック・手品
  3. シナリオ教室
  4. ボクシング
  5. 乗馬

①金継ぎ(きんつぎ)

割れてしまった陶器を修復する金継ぎ。

欠けや割れを美しく修復し、新たな価値を生み出す日本独自の文化です。

修復に使う素材は漆などの天然素材のため、食べ物を入れる器に使っても安心ですよ。

2022年7月30日(土)には、フジテレビ「サスティな!」で特集されました!

どこで習えるの?

教室、オンライン、自分で金継ができるキットも販売しています。

Web上には金継ぎの手順を解説した動画もあるため、近くに教室がない場合は独学でチャレンジすることもできますよ。

金継ぎはエコロジカル!

お気に入りを修復しながら長く使うエコロジカルな精神が大量生産大量消費時代の中で見直され、女性を中心に人気が出ています。

日本に昔から伝わる「物を大事に長く使う文化」。

現代を生きる私たちにとって学ぶことが多いのではないでしょうか。

②マジック・手品

マジックや手品はパーティーなどの余興で喜ばれます。

手品好きな方はもちろん、イベント等で盛り上げたい方にもおすすめです。

人前で行うマジックには演じ方も大切な要素となります。

自然にみせるには練習も必要となりますが、楽しんで行える人であれば問題はないでしょう。

プロに教えてもらえるオンライン講座もありますよ。

③シナリオ教室

最近の副業の中には「シナリオ作成」の案件も多いようです。

ストーリーを創作する上での構成や人物設定などを学ぶことができます。

小説家や脚本家などを目指す人だけではなく、「語彙力を磨いて文章力を高めたい」「想像力を養いたい」「お話を書くことが好き」という人にもおすすめ。

「わかりやすく伝える」という点ではビジネスにも役立つでしょう。

また、副業などで「YouTube動画のシナリオ作成」などの仕事も受注できるようになるかもしれませんね。

【PR】

クラウドソーシング「ランサーズ」

④ボクシング

短時間でしっかり身体を動かし、ストレス発散もできるボクシング。

思いっきりパンチやキックを繰り出すことで気分も爽快になります。

「本格的なボクシングはちょっと……」という方には、音楽にあわせながらキックやパンチを繰り出すキックボクササイズのレッスンもあります。

女性専用のジムもあるので興味があればトライしてみましょう。

⑤乗馬

優雅な見かけと違い、全身運動のハードなスポーツ。

珍しい習い事なので驚かれること間違いなし。話題づくりにもおすすめです。

乗馬は運動?

普段の生活では使わない内ももや腕の筋肉をフルに使います。

正しい姿勢を馬上で維持しなければならないため腹筋・背筋が鍛えられますよ。

息が上がるような激しい運動ではないので、普段運動不足気味の人もペースに合わせて無理なく運動できるのも魅力です。

馬との触れ合いで癒される

馬に乗るという非日常体験が気分をリフレッシュさせてくれます。

馬との触れ合いで心が穏やかになることもポイント。

馬との信頼関係ができればますます乗馬の魅力にはまっていくことでしょう。

【お金のかからない】大人の習い事

手乗り財布

お金のかからない習い事といえば、オンラインスクール。

昨今のコロナ禍で需要が急増し、今やオンラインが当たり前となりつつあります。

おすすめはこちら

【PR】

\ 今すぐチェック! /

以下ではオンラインスクールの安さの秘密や習い事の内容についてお伝えしていきます。

オンラインスクールはなぜ安いの?

オンラインスクールが安いのは、場所代がかからない分費用が抑えられているためです。

人件費が浮く上に、運営に必要なオフィス関連の備品もそろえる必要がありません。

授業料が安いだけではなく、レッスンに通う時間や交通費も節約できることも大きな魅力です。

オンラインスクールの種類

オンラインスクールには大きく分けて下記の3つの種類があります。

以下にそれぞれの特徴をまとめてみました。

オンラインスクール
  1. 企業が主体のもの
  2. 個人が主体のもの
  3. 習い事マッチングサイト

①企業が主体のもの

ヨガなどのフィットネスやプログラミングなどIT関連が多くあり、企業が主体となってオンラインスクールを運営しています。

②個人が教えるもの

SNSを通じてオンラインレッスンを開講している場合です。

特定分野の知識やノウハウがある方が個人的なオンラインスクールを開くケースが増えてきています。

③習い事マッチングサイト

教えたい人と習いたい人をつなげる出会いの場。

個人間のやりとりはなく、間に仲介サイトが入ることで安心して利用することができます。

オンラインならでは!細分化された習い事

オンラインスクールの中でも特に細分化された習い事が多く、利用者の安全性に配慮された「習い事マッチングサイト」。

以下では習い事マッチングサイトに掲載されているユニークな習い事についてお伝えしていきます。

※ここでは「Cafe talk」を参考にしています。

音楽系

習い事に人気がある音楽。

ギターやピアノが王道ですが、マイナーな楽器もオンラインレッスンなら習うことができます。

楽器だけでなく作曲やソルフェージュ、声楽もありますよ。

習える楽器の例

ドラム、ヴァイオリン、アコースティックギター、フルート、オカリナ、パーカッション、ウクレレ、クラリネット、トランペットなど

ビューティー系

「履歴書の写真や面接に高感度アップのメイクをしたい」「自分に似合うコーディネートを知りたい」「マッサージの仕方を教えてほしい」。

継続して習うまでもないけれど、個人的なアドバイスが欲しいという要望に応えるレッスンが数多くあります。

レッスンの内容例
  • 本格着物教室
  • ファッション&カラーコーディネート
  • セルフエステ リンパマッサージ
  • 高感度アップのイメージ作り講座

語学系

習い事として人気がある語学。英語のみならず、多種多様な言語のレッスンを選べるのが魅力的。

通学型のスクールでは、ネイティブの先生と個人レッスンすると高額です。

しかしオンラインでは安くレッスンを受けられますよ。

旅行したい国の言葉を勉強するのもよいですね。

受けられる言語

英語、フランス語、韓国語、イタリア語、中国語、ロシア語、タイ語、ポルトガル語、スウェーデン語、ドイツ語、ベトナム語、スペイン語、トルコ語 など

ビジネス系

仕事をしていてつまずく悩みは人それぞれあるものです。

「雑談が苦手」「イライラして口調に出てしまう」「説明が下手だと言われた」など、自分の欠点を自覚している人は多いのではないでしょうか。

オンラインでは、より個人の悩みに寄り添ったレッスンを開講しています。

自分の悩みにあわせて気軽に受講してみましょう。

講座の一例
  • 会話が弾む雑談力
  • 話すための発声・話し方レッスン
  • ビジネスのためのボイストレーニング
  • アンガーコントロール
  • 目指せ!メモの達人!
  • 魅力が伝わる自己紹介
  • ロジカルシンキング講座
  • 1分間スピーチ

おすすめはこちら

【PR】

\ 今すぐチェック! /

大人が習い事をする際の注意点は?

checklist

大人が習い事をする上で注意したいことは3点あります。

順番に説明していきますね。

習い事の注意点
  • 人間関係のトラブル
  • お金のトラブル
  • 続けやすさ

人間関係のトラブル

仕事やプライベートでもあるように、習い事でも「人間関係のトラブル」はつきものだと考えておくほうがよいでしょう。

同じ趣味嗜好だからといっても仲良くできるかは別問題。

自分とあわない人がいても仕方ないと割り切りましょう。

お金のトラブル

習い事だけではなく、習い事で知り合った友人との付き合いや、発表会の参加費など想定外の出費があるかもしれません。

また、休んだクラスの振替が行えるかどうかや、返金のシステムについても事前に確認しておくと安心です。

続けやすさ

どんなに習い事が楽しくてもその日のコンディションによって行くのが面倒になってしまう場合もあります。

自宅や職場から遠い場合、行くのが面倒になって結局辞めてしまったというケースも多いです。

生活の導線上に通える教室がないか探してみましょう。

通いたい教室が遠い場合は、交通費や往復の時間を調べ、本当に続けられるかを考えてみることをおすすめします。

【記載内容について】

『山梨ママ情報』ホームページに掲載されている情報を活用する際は、その適切性をご自身で判断し、ご利用ください。

最新の情報を正確にお伝えするために努力していますが、取材および掲載後に現地の規則や手続きが変更されることがあり、情報の解釈に相違が生じる可能性もあります。

このウェブサイトを使用した結果生じる損失や不都合について、当サイトは一切の責任を負いません。

また、リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありませんので、ご利用の際はすべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

※情報修正・更新依頼はこちら

adult habits

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次