旧田富町にあるオギノリバーシティがまさかの閉店。
しかし閉店の理由は、改装してリニューアルオープンするためでした。
今回は、閉店からリニューアルオープンまでの一連の流れを詳しく解説していきます。
オギノリバーシティはいつ閉店するの?

山梨県中央市にあるオギノリバーシティは、2021年8月末をもって閉店することが決定しました。
大型ショッピングセンターとして、1987年11月21日に開店してから34年間、たくさんの商品を提供し続けてくれたオギノリバーシティSCのお店には感謝しかありませんね。
閉店理由はコロナではない?オギノリバーシティは縮小改装で復活!

オギノリバーシティが閉店すると聞き、とても驚きましたが、正直コロナウイルスの感染拡大もあるし、イオンモールが近くにあるため、しょうがないのかな・・・と思っていました。
しかし、オギノリバーシティの閉店はコロナやイオンが理由というだけではなさそうです。
建物全体の老朽化が進んでいることで、一時閉店をして全面改装をおこなうのが主な閉店理由だということ。
2021年冬には改装してオープンする計画ということで、安心しました。
しかし改装後は事業を縮小し、これまでよりも小規模のショッピングセンターになる可能性が高いようです。
オギノリバーシティが12月10日にリニューアルオープン!

オギノリバーシティが冬にリニューアルオープンとのことでしたが、12月10日に再開となりました。
- 12月10日(金)~12日(日)
⇒9:30開店 - 12月13日(月)以降
⇒10:00開店
新店舗のコンセプトは「ちょうどいいサイズ感」とのこと。
建物内は多少コンパクトになった模様ですね。
新オギノリバーシティ内には、以下の18の専門店が入るようです。
- アカシヤブラウス館
- TIARA
- Honeys
- I.T.O
- RACY
- NEW YORK
- Bell Epoc
- フォトエクスプレス
- 焼きたて屋
- たんぽぽ食堂
- ミスタードーナツ
- サーティワン アイスクリーム
- スターバックス
- ひしわ園
- 三枝豆店
- Seria
- SWEETS HEART
- リバーシティカルチャーセンター
「大幅にリニューアルか!?」と思っていましたが、専門店の内容は閉店前とそこまで変わらない感じですね。
ただし、元々あった店舗も配置などは大幅に変更となりました。
オギノリバーシティ リニューアルオープンセールの様子

2021年12月10日(金)、リニューアルオープンとなりました。
実際にオープンセールに行きましたので、セールの様子をお伝えしたいと思います。
オープン記念品はキッチンタオル
オープン日には、先着350名限定で「スコッティ キッチンタオル ボックス 1箱」が粗品として配布されました。
これが1人1箱もらえた

ただし、予想以上の混雑で開店前20~30分には並んでいないともらえなかった感じでした。
(私も残念ながらゲットならず・・・)
明日と明後日も配布があるため、欲しい人は早めに並んでみてください!
- 12月10日(金)⇒先着350名
- 12月11日(土)⇒先着350名
- 12月12日(日)⇒先着500名
セールでの割引きは?
オープンセールとあって、各店舗限定価格の商品がちらほら。
しかし、一番の目玉は2階のオギノ直営売り場です。
今回のオープンセールでは、なんと全品20%OFF!
基本は20%OFF
基本的にどの商品もレジで2割引になるようです。
ただし、半額OFFなど元々赤札がついている商品やランドセルなどの一部商品は対象外。
だいたいセールと言えば、シーズンオフになってから安くなります。
しかしこのセールでは、冬物で今日から使えるアイテムも20%OFF!
欲しいものはこの機会に買っちゃいましょう。
そして、20%OFF商品だけでなく、子供用のダウンジャケットなど半額になっている商品もありました。
半額商品も多数あり!
その他、服や靴などで30%OFFや半額OFF商品もありました。
体感では、以下のような感じだったと思います。
- 30%OFF商品⇒全体の5%くらい
- 50%OFF商品⇒全体の15%くらい
- 20%OFF商品⇒全体の80%くらい
※あくまでも個人的な体感です
20%OFFのものは、値札には特に何もついていませんが(ただし商品の近くに20%OFFの看板が乱立)、レジで割引き処理が行なわれます。
レジで20%OFFになりました!

1階の食品コーナーもセール価格のものがあるようです。
こちらの情報は、チラシをみてください。
本日は初日なので混んでいますが、気になる方はぜひのぞいてみてくださいね!
無料で使える室内遊び場あり!
セールも良いですが、2階のゲームコーナーに無料の室内遊び場があったのも良かったです。
無料の室内遊び場が誕生!
こちらは、滑り台やボールプールが合体した複合型遊具が1つある感じです。
料金表示や受付などは一切なく、誰でも出入り自由のようです。
まさかの無料開放に、「あれ?無料なのこれ?」とみんな戸惑う感じでした。
本日もすでに数人の子どもと保護者の方が利用していました。
基本は身長130cm以下の子どもが対象とのこと。
ただし、ハイハイできるスペースは少ないため、一人歩きできるくらいから利用するのが良いかも知れませんね。
ミスド&サーティーワンで購入特典あり!
オープンセールということで、ミスタードーナツとサーティーワンでは購入した方にプレゼントがあるようです。
ミスタードーナツでは1,200円(税込)以上の買い物でオリジナルマグカップがもらえます。
ただし、先着500名です。
オギノリバーシティリニューアルオープンセールのチラシ

オギノリバーシティリニューアルオープンセールのチラシは、山梨日日新聞を購読しているご家庭であれば、新聞と一緒にチラシが入ってきたのではないでしょうか?
実はオギノリバーシティのチラシは、新聞をとっていない方でもチェックすることが可能です。
スマホやパソコンからオンラインでも閲覧することが可能ですので気になる方は、以下のページからチェックしてみてくださいね!
以下は、閉店セールのときの様子です。
オギノリバーシティ閉店セール実際の様子【第1弾】

2021年8月末の閉店を前に、4月22日(木)から閉店セールが行われるということで、早速調査に向かいました。
閉店セールの内容ですが、特にマタニティ用品やベビー&キッズ商品が気になりました。
閉店セール自体は建物全体で行っていますが、ママ・パパさんは特に2階の閉店セールがおすすめです。
閉店セール①マタニティコーナー半額
閉店セール第1段は、4月22日(木)~5月9日(日)という日程で行われます。
マタニティコーナーでは、ウェア・肌着などがレジにて今付いている価格より半額になるということ!
これから出産を控えている方にとってはまさに朗報ですね。
商品は決して多くないため、数は限られていますが、プレママさんにおすすめです。
閉店セール②ベビー用品半額
ベビー用品はすべて半額というわけではないですが、大型雑貨も半額なので驚きです。
ちなみに、40,000円のベビー布団も半額だったので、まさかの20,000円引きです。
さすが閉店セールですね。
また、ベビー布団の他には、ベビーカー、チャイルドシート等も半額でした。
しかも人気のメーカー「Combi」のベビーカーも半額というのは、かなり驚きです。
数に限りがありますので、気になる方は早めに行った方が良いでしょう。
ベビーアフガンや、ベビー枕なども半額でしたので、出産準備をこれからする方はちょっとのぞいてみる価値はありそうですよ。
閉店セール③子供サンプルセール500円&10%OFF多数
キッズサイズの洋服も安くなっているものがありました。
子供服や雑貨に関しては、基本10%OFFのものが多かったのですが、定額のものもありました。
写真のサンプル品というもの自体、初めて見た気がしますが、こちらは新品ではあるが、サンプル品なのでサイズ表示・洗濯表示がないものがあるということ。
しかし、税込550円ということなので、デザインが気に入れば全然ありな気がしますね。
閉店セール④スポーツブランド品半額
アディダスやナイキ、プーマといった人気のブランド品が半額で売り出されているコーナーもありました。
しかも春物がほとんどということで、買ってすぐに着ることができるので、これは便利です。
こちらは結構大量に在庫があったので、サイズやデザインも選び放題。
特にお子様がスポーツ好きというご家庭であれば、かなり重宝するのではないでしょうか。
閉店セール⑤サンリオ商品、おもちゃ類は半額または30%OFF
こちらは2階のサンリオ前に並んでいたセール商品の数々。
可愛いサンリオグッズが半額、おもちゃが30%OFFなど、数は少ないですが、お値打ち商品がありました。
閉店セール⑥レディース&メンズ商品も半額あり
ベビー&キッズ商品も半額商品が並んでいましたが、2階のレディース商品、メンズ商品も半額になっているものがありました。
スーツケースや靴、アクセサリーなどさまざまな商品がセール価格になっていますので、欲しいものがあれば、是非お手にとってみてくださいね。
オギノリバーシティ閉店セール実際の様子【第2弾】
2021年6月1日(火)、待ちに待った第2弾の閉店セールが始まりました。

今回は、前回の第1弾よりもさらにお得な半額セールがたくさん行われるとのこと。
前回はちょっと出遅れてしまった感があったため、今回はセール初日に行きました。

広告にあった通り、各種ベビー用品が半額になっていました。
半額商品の例
- ベビー布団
- チャイルドシート
- ベビーカー
- ベビー枕
- ベビー用の帽子
- ベビー用の靴
- 離乳食の食器セット
- ベビー&キッズのパジャマ
- ベビー&キッズの肌着や靴下
- ベビー&キッズのパジャマ服
- マタニティ用品
書き切れないため、以下省略です。
前回のセールで一度は売り切れになってしまったチャイルドシートやベビーカーも復活です。
そして私も無事、お目当ての半額商品をゲットしてきました。

何点か半額商品をゲットできたので、大満足です。
半額となると、結構すぐに商品が売り切れてしまいそうですので、気になる方は早く行った方が良さそうですよ。
また、1階の食品売り場でも、おむつやサンリオグッズのセール品が登場。
メリーズは税込みジャスト1,000円です。
2階のサンリオコーナーにもセールはありましたが、1階でも2割引きセールが開催されています。
さらに、化粧品も2~3割引になっていました。
お目当てのメーカーがある方にとっては、朗報かもしれませんね。
1階のシュープラザでも、さらなるセールが開催されています。
1階も2階も魅力的なセールが揃っていますので、隅々までチェックしてみてくださいね!
オギノリバーシティ閉店セール実際の様子【第3弾】
2021年7月1日(木)、待ちに待った第3弾の閉店セールが始まりました。

広告にあった通り、各種ベビー用品の一部やおもちゃが半額になっていました。
半額商品の例
- ベビー用の帽子
- ベビー用の靴
- ベビー&キッズの肌着や靴下
- マタニティ用品
- おもちゃ
- サンリオ商品
- 手芸用品
- レディース服
書き切れないため、以下省略です。
おもちゃはチラシで予告があった通り、それぞれ2割引~半額になっていました。
しかし、アンパンマンシリーズやメルちゃん、プラレールなどの人気商品はまだ2割引きにとどまっています。
ただし、前回の第2弾セールでは1割引きだったので、欲しい方はそろそろ買っておいた方が良いかもしれませんね。
在庫がどれくらいあるのかは謎なので・・・
ちなみに、人気度があまり高くなさそうな商品では、半額以下のものもありました。
サンリオコーナーでは、半額になっている商品がかなり有り、こちらはサンリオ好きにはかなり嬉しいセールになっています。
第2弾のときよりもさらに値引きになっている商品が多い印象でした。
そして、おもちゃだけでなく、レディース服等も半額になっています。
また、スポーツブランドのTシャツは30%OFFになっていました。
これから着替えの多くなる季節となりますので、とりあえず数枚買っておいても良いかもしれません。
オギノリバーシティ閉店まで残り2ヶ月。
お目当ての商品があるかはわかりませんが、とりあえず時間があれば、ちょっとお散歩代わりに行ってみても良いかもしれませんよ。
オギノリバーシティ閉店セール実際の様子【第4弾】
8月1日、ついに今月の閉店を前にラストスパートセールが開始されています。
PieriA(ピエリア)全品30%OFF
PieriA(ピエリア) の商品はすべての商品が30%OFFとなっています。
また、40%OFFや半額の商品もありますので、小物やアクセサリーなどを見てみてはいかがでしょうか?
Honeys(ハニーズ)
Honeys(ハニーズ) ではMAX50%OFFセールが開催されています。
こちらも夏物を中心に半額となっている商品が多数ありますので、要チェックですね!
2階の衣類売り場
2階の衣類売り場では、20%OFF~50%OFFのセールが開催されています。
子供服、レディースファッション、メンズファッションを安く手に入れるチャンスですよ!
2階のおもちゃ売り場&サンリオコーナー
2階のおもちゃ売り場&サンリオコーナーでは、先週まで30%OFFだったもので半額まで下がった商品がありました。
また、サンリオコーナーは変わらず20%OFF~50%OFFです。
ちなみにおもちゃすべてが今日から再値下げになったわけではなく、アンパンマンやメルちゃんなどの人気商品はまだ20%OFFでした。
今後さらに値下げされるのか、注目です。
2階のベビー&マタニティ&キッズコーナー
2階のベビー&マタニティ&キッズコーナーでは、一部商品が半額になっています。
全体としては20%OFFの商品が多い印象です。
2階のスポーツ&バッグコーナー
2階のスポーツコーナーやバッグコーナーでは、ブランドバッグやスニーカーが半額になっていました。
その他の商品も20%OFFのもの、30%OFFのもの、半額のものがありました。
全体的にかなり安くなっているため、ここが底値になるかもしれませんね。
オギノリバーシティ閉店イベント

4月24日、25日には、グリーンスタンプカタログ商品交換会が開催されました。
カタログにないお得な商品も登場したようです。
オギノリバーシティが新規一転!
オギノリバーシティの歴史は34年間。
アピタが閉店したときには、もしかしたらオギノリバーシティも閉店するのではないか、と思った人も多くいたと思います。
アピタ閉店から3年、やはり”アピオギ”は運命共同体でしたね・・・。
>>【最新2021】アピタ田富店閉店後の跡地にチボリ開業&ニトリ田富店は移動
しかし、半年経たずにオギノリバーシティは改装して戻ってきました。
今後も子どもと一緒に楽しく買い物ができる場になれば良いな、と思います。
山梨の開店・閉店情報をチェック!
山梨の開店・閉店情報については、以下の記事もぜひ参考にしてみてくださいね。



オギノ関連記事はこちら
オギノに関する他の記事もチェックしてみてくださいね!