今回は、山梨でできる大人の習い事をご紹介!
「スポーツ・ストレス発散系」「文化・ビューティー系」「ビジネス・スキルアップ系」の3つにわけておすすめの習い事を解説していきます。
大人が習い事をするメリットは?

自分磨きやスキルアップ、趣味で習い事をする大人は素敵ですよね。
「これから習い事を始めてみようかな」と考えている人向けに、まずは大人が習い事をするメリットをご紹介していきます。
- 仕事や家事の気分転換ができる
- 心身ともに健康になる
- 達成感が得られる
- 新しい出会いがある
- キャリア・スキルアップにつながる
メリット①仕事や家事の気分転換ができる
仕事や子育て、家事など日常生活の中で、モヤモヤしたりイライラしたりすることも多いのではないでしょうか。
習い事には、すっきりしない気分を変えてくれる気分転換の効果があります。
普段と違う空間に身を置き、充実した時間を過ごすことでストレス発散ができます。
習い事が終わったあとは、さっぱりした気分で日常に戻ることができるため気分転換が苦手という方にもおすすめです。
メリット②心身ともに健康になる
運動系の習い事であれば、身体を動かすことで代謝が上がり、痩せやすい身体をつくることにつながります。
また、肩こりや慢性疲労、食欲不振などの体質改善も期待できるので、身体が楽になるうれしい効果も。
定期的に習い事をすることで貯まったストレスを解消できるので、心の健康も保つことができますよ。
メリット③達成感が得られる
例えば資格取得だったり、「〇〇ができるようになりたい」という思いがあったりする場合、達成した時に得られる満足感は計り知れません。
自分に自信もつくことでしょう。
目標を達成したら、さらにその上の目標ができる場合もありますよ。
自分磨きという点では、習い事によって非常によいスパラルを生み出すことができるでしょう。
メリット④新しい出会いがある
自分が出会う人は、行動範囲内に限られるもの。
新しく習い事を始めれば必ず新しい出会いがあります。
習い事は趣味・嗜好・目標を同じにする人たちが集まります。
職業、性別、世代を超えた交流のなかで、切磋琢磨したり励ましあったりできる人との出会いがあるのも習い事の大きな魅力ですね。
メリット⑤キャリア・スキルアップにつながる
今の仕事でのスキルアップを目指している人、スキルを身につけてキャリアアップを図りたい人にも習い事はおすすめです。
仕事に直結しているためモチベーションを高く維持することができるでしょう。
【スポーツ・ストレス発散系】大人の習い事

ストレス発散といえば「身体を動かすこと」と答える人が多いほどスポーツはストレス発散効果が高いといわれています。
まずは、身体を動かす大人の習い事をご紹介していきます。
- ヨガ
- ダンス
- ゴルフ
- テニス
- 水泳
- ボルダリング
ヨガ

圧倒的な支持を集めるヨガ。
人気の秘密は、無理なく続けられる運動量と、心と身体を健やかにするヨガ特有の効果にあります。
ヨガは初心者でも大丈夫?
ヨガのクラスは非常に多く、まったく経験がない人向けのクラスも多数開催されています。
ヨガには様々な種類があるため、ヨガをしたことがない方は自分に合うクラスを選んで始めるとよいでしょう。
ストレス発散以外の効果とは?
ヨガは激しい運動が必要なく、ゆっくりとした動きを音楽にあわせて行います。
常に呼吸を意識しながら動くため、自然と深い呼吸ができ、ストレス減少や集中力のアップが期待できますよ。
有酸素運動で代謝も上がり、慢性的な肩こりやだるさを解消したい方にもおすすめです。
おすすめはこちら
\ 今すぐチェック! /
ダンス

ダンスと一言でいってもジャンルは様々。
ヒップホップやジャズダンス、ベリーダンス、社交ダンス、クラシックバレエなど、興味のあるジャンルに挑戦してみましょう。
ダンスが好きなら始めてみよう!
「経験はないけど見ることが好きだった」「小さいころ憧れていた」という方は大人からでも始めてみてはいかがでしょうか。
大人から始める人は意外と多く、マイペースに楽しむことを目的としています。
踊ってみたい気持ちがあるなら勇気を出して一歩踏み出してみましょう。
ダンスの魅力とは?
音楽とリズムにあわせて身体を動かすことで爽快感があります。
夢中で踊るうちに、ストレスもどこかに吹き飛びますよ。
有酸素運動で代謝がアップするのでダイエット効果も期待できそうです。
- LIEN DANCE STUDIO
- 小島ダンスCO
ゴルフ

山梨であれば、インドアゴルフの施設もたくさんあります。
ゴルフは老若男女、幅広く楽しめるスポーツなので交友関係も広がりますよ。
ゴルフは仕事にも効果あり
仕事関係の方でゴルフをしているという人は多いのではないでしょうか。
ゴルフができれば上司や同僚、取引先などとのゴルフ接待に同行でき、仕事をする上でもプラスに働きます。
想像もしなかったビジネスチャンスが巡ってくるかもしれませんね。
ゴルフは一生楽しめるスポーツ
ゴルフは年を重ねても続けられる趣味の一つ。
運動も激しすぎないので身体への負担も少なく、幅広い世代が楽しめる理由となっています。
最近ではお洒落なウェアも多く、「着る楽しみ」「見せる楽しみ」があるのも魅力の一つでしょう。
テニス

男女とも幅広い年齢層が楽しめるテニス。
かなり運動量が多いのでダイエット効果や筋力アップの効果も期待できます。
ラケットを思いっきり振ることでストレス解消に。
個人プレーだけでなくチームプレーでも楽しめるため交友関係を広げたい方にもおすすめです。
レッスンで基礎を学んだあとは試合に挑戦してみましょう。
一生の趣味としてテニスを始めるのもよいでしょう。
水泳

子どもからシニアまで幅広い世代が楽しんでいる水泳。
一度泳げるようになってしまえば、自分のペースで続けることができるのも魅力です。
運動習慣がない人にもおすすめ
子どもの頃、プールの授業のあとは眠くなりませんでしたか?
水泳は全身運動なので、かなりの運動効果があります。
運動のわりに身体への負担は浮力によって抑えられているため運動習慣がない方や体力に自信のない方でも無理なく取り組むことができますよ。
泳がなくても運動効果は抜群
水の中で動くことが有酸素運動となるため、泳げない方はプールの中をただ歩くだけでも効果的です。
アクアビクスなど水中でダンスをするレッスンもあるため、お好みにあわせて選ぶとよいでしょう。
ボルダリング

オリンピック競技としても大注目のボルダリング。
壁に取り付けられたストーンに手や足をかけて登っていくクライミングスポーツです。
ボルダリングで鍛えられるものとは?
ボルダリングをすると全身の筋力アップだけでなくバランス感覚や考える力、体幹も養われます。
ゲーム感覚でできるので楽しみながら筋力をつけたいという方におすすめです。
スポーツは苦手という人にもおすすめ
スポーツが苦手な方にもボルダリングはおすすめ。
黙々と自分で考えて壁を登っていくため、達成したときに得られる満足感があります。
時間を競うこともないのでマイペースに続けられますよ。
【文化・ビューティー系】大人の習い事

「自分磨き」といえば文化やビューティー系の習い事を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
そこで以下では、内面や外見を美しく磨く習い事を紹介していきます。
- メイク
- ネイル
- アロマ
- 茶道
- 音楽
- 陶芸
- 料理
- フラワーアレンジメント
- 書道
メイク

雑誌や動画などを参考にメイクをしている人が大半ですが、プロに習うことでテクニックの基本や自分に似合うメイクを知ることができます。
メイクを習うことのメリットは?
なんといっても「自分に自信がもてること」。
顔立ちは人それぞれ違うもの。
全員に似合うメイクは存在しません。
本当に自分に似合うメイクを客観的に知ることは美しくなるためにとても大切だといえるでしょう。
どんなことをするの?
ベーシックメイクから晴れの日のメイクまでコースは様々です。
どんなメイクを教えてほしいのか目的をはっきりさせましょう。
自分に似合う色を見つけるパーソナルカラー診断をしてくれるところもあります。
ネイル

最近ではセルフネイルを楽しんでいる方もたくさんいますね。
コロナ禍でセルフネイルの需要も増えつつあります。
ネイル教室で学べば、きれいなジェルネイルが自分でできるようになります。
爪のケアからネイルの塗り方までを習得できますよ。プロに習うことで技術もぐんとアップ。
ネイルの資格をとる人も珍しくありません。
副業として施術してあげられるのも魅力です。
アロマ

植物成分から抽出した精油で心身のバランスを整え、健康や美容に役立てていく自然療法「アロマ」。
アロマの知識があれば、イライラした時や気分転換をしたいときなど、自分で解決することができます。
基礎知識や効能、活用法などを勉強してアロマテラピー検定の取得も可能。
香りに興味がある方におすすめの習い事です。
茶道

日本特有の所作を学ぶことができる茶道。
茶道は季節を大事にするので、お菓子やお花、着物、お花などのしつらえも学ぶことができます。
細やかな気遣いができる力、よく気がつく力が身につくでしょう。
日本に古くからある「おもてなしの文化」を学び、美しい所作を身につけることができることも茶道の人気の理由です。
音楽

独学でも始めやすい音楽系の習い事は老若男女から人気があります。
「楽器を買う」ということを重要視すれば、購入のしやすさから「ピアノ」や「ギター」といった習い事がおすすめです。
陶芸

じっくりと作品と向き合い作り上げていく陶芸。
素手に伝わる土の感触にはリラックス効果があると言われています。
時間をかけてモノづくりをしてみたいと考える方にうってつけです。
日常を離れて自分の世界に没頭することができますよ。
老若男女、幅広い世代に人気の習い事の一つです。
陶芸は1回のみの体験レッスンも多く開催されていますので、まず一度おためしでやってみるのも良いですね。
料理

基礎から料理を習いたい人はもちろん、料理のレパートリーを増やしたい人や、フルコースを作りたい人など、様々な目的に合う料理教室があります。
自分が何を学びたいのかを考え教室を選びましょう。
料理だけでなく、食材そのものの選びかたや産地、盛り付けやテーブルコーディネートなどを学べることも魅力です。
食事を楽しむためのノウハウが身につきますよ。
フラワーアレンジメント(ハーバリウム)

フラワーアレンジメントは、女性に人気のある習い事です。
作った作品は家に飾るだけでなく、知人へプレゼントしても喜ばれますよ。
最近ではハーバリウムなどドライフラワーを使った作品も人気があるんだとか。
1回のみの体験講座もありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
書道

子どもの習い事の定番ですが、大人からも人気が高い「書道」。
IT化が進み字を書く機会が減っているからこそ、美しい文字を書けることの価値が高まっています。
書道を習うことで芳名帳などへの記名も堂々と書けるようになりますよ。
書道の月謝はほかの習い事に比べて安い場合が多く、続けやすさも魅力となっています。
【ビジネス・スキルUP系】大人の習い事

「現在の仕事に活かすため」「将来のキャリアアップのため」など、習う目的がはっきりしているビジネス・スキルUP系の習い事。
人気のあるものを以下で紹介していきます。
- 英会話
- プログラミング
- Webデザイン
- 投資
- ボイストレーニング
英会話

業務上で英語でないとコミュニケーションがとれないという方もたくさんいるでしょう。
英会話のニーズにこたえて、様々な形でレッスンが提供されています。
なぜ人気?英会話
社会人に人気の英会話。
英語が小学校から必修となったことから、今後日常的に英語で話すことが求められる社会となっていくでしょう。
英語でのコミュニケーションを円滑にするために英会話を始める人が急増しています。
オンライン英会話が人気
最近では従来の通学型の英会話教室よりもオンラインのレッスンが人気です。
仕事などで予定が定まらない人でも受けやすく、マンツーマンのオンラインは恥ずかしさもありません。
オンラインのリーズナブルな値段も続けやすさのポイントとなっています。
おすすめはこちら
\ 今すぐチェック! /
プログラミング

転職や副業にも有利に働くことで人気のプログラミング。
習得すれば職業選択の幅が広がります。
専門用語を使用するため、パソコンに抵抗がない人におすすめです。
2020年度からは、小学生のプログラミング学習もスタートしたため、子どもに教えてあげられるというメリットもありますよ。
ただし、プログラミングを習得するには時間も努力も必要なため、どんなことができるようになりたいのか、あらかじめ目標を決めておくことが大切です。
授業以外にも勉強時間がとれるかが習得のポイントとなります。
おすすめはこちら
\ 今すぐチェック! /
Webデザイン

Webデザインは、キャリアアップを目指したい人や副業をしたい人、在宅ワークを行いたい子育て中のママに人気の習い事です。
子どものいるママに特化したスクールもありますよ。
転職までを見据えたキャリアサポートを提供しているところもあるため比較して検討してみましょう。
イラストやデザインに興味のある方や、パソコンでの作業に慣れている方におすすめです。
Webデザインは教室に通わなくても始めやすい習い事ですので、オンラインレッスンなどで手軽に安く始めるてみるのが良いかもしれません。
おすすめはこちら
\ 今すぐチェック! /
投資

若い世代にも徐々に浸透しつつある投資。
とはいえ「興味はあるけどよくわからない」という方もたくさんいます。
そんな方におすすめなのが、投資の仕組みを学べるスクールです。
「自分で投資するのが怖い」「実践的に学びたい」「収入アップを目指したい」という方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ただし、一部の投資スクールでは投資詐欺のようなトラブルが発生することも。
投資スクールでの詐欺にご注意を
特に「簡単に稼げる」「初心者でも楽に稼げる」といった謳い文句にはご注意を。
正直、誰でも簡単に稼げるのであれば、今頃みんな大富豪です。
甘い話には裏があるということをお忘れ無く。
まったく知識がない状態で投資スクールに入るのは危険ですので、ある程度の知識は身につけておいた方が良いかもしれません。
ボイストレーニング

社会人になると「声が小さく聞き返される」「人前ではっきりと話したい」という悩みも多いもの。
どのような仕事でもはっきりと聞き取れる声で話す人は好感をもたれます。
自分のクセを指摘してもらい、はっきりとわかりやすく話すコツを学ぶことが近道です。
プレゼンや社内でのコミュニケーションなど、様々なビジネスシーンに役立つことでしょう。
趣味として副業を始めるのもあり!

近年では、資産形成やFireなどが話題となっており「副業」をする人が増えてきました。
イマイチやりたい趣味がない、習い事はお金がかかるから難しい、そんな方はお小遣い稼ぎ程度の副業を考えてみても良いかもしれません。
「クラウドワークス」や「ランサーズ」といったクラウドソーシングでは、アンケートに答えるだけでお金がもらえたり、人気の副業である「Webライター」や「動画編集」のお仕事がたくさんあります。
現在のお仕事を続けるかどうかは別として、いろいろなスキルを身につけて働き方の幅を広げておくのはとても大切です。
お金を稼ぎながらスキルアップが目指せる副業はたくさんありますので、ぜひ検討してみてくださいね。
【PR】
