2020年にイオンが撤退し「山梨のココリがやばい」と噂される中、2022年夏には2階部分がすべて閉店になったココリ。
しかし、3月3日に岡島百貨店の一部店舗が移転し、リニューアルオープンしました。

\ クリックで応募フォームに飛べます /
山梨のココリ(KoKori)とは?

ココリ(KoKori)は2010年に開業した、山梨県甲府市丸の内にある高層複合商業ビルです。
ファッションモール「パセオ」の跡地に建設されました。
所在地 | 〒400-0031 山梨県甲府市丸の内 1丁目16−20 |
駐車台数 | 169台 |
2022年に2階が完全閉店!

ココリの2階は、2022年に完全閉店となりました。
2022年には、以下の店舗が閉店となっています。
店舗名 | 閉店日 |
---|---|
サンマルクカフェ | 3月6日 |
カードラボ | 7月31日 |
アニメイト | 7月31日 |
らしんばん | 7月31日 |
スタジオプリモ | 7月31日 |
甲府献血ルーム「グレープ」 | 8月28日 |
ニットソーイングクラブ | 8月29日 |
ダイソーココリ甲府店 | 9月25日 |
アニメイトはイオンモールへ移転、甲府献血ルーム「グレープ」は甲府市内ビルへ移転しています。

ココリ復活?「岡島百貨店」の新天地に

ココリのピンチが続いたと思いきや、なんと、岡島百貨店の再開発によりココリへ店舗が移ってくることが明らかとなりました。
2023年3月3日より、岡島百貨店の一部店舗が新装オープンしました。
以下の店舗が出店予定です。
地下1階 上質な日常を提供する食のフロア
種別 | 店舗 |
---|---|
パン | パンパティ |
青果 | マルキュウフルーツ |
鮮魚 | 四文屋 |
精肉 | わたなべ |
グローサリー | 明治屋 |
惣菜 | グリーングルメ とんかつ和幸 |
洋菓子 | アンリ・シャルパンティエ ヨックモック 資生堂パーラー ユーハイム セバスチャン・ブイエ ゴディバ デメル ブールミッシュ ゴンチャロフ メリーチョコレート モロゾフ 風月堂 彩果の宝石 ほか |
和菓子 | 清閑院 文明堂 日本橋榮太樓 蕪村庵 中央軒 ほか |
匠の味 | 新潟加島屋 土井しば漬け本舗 信玄食品 煮貝編集 桔梗屋 山梨セレクション ほか |
進物・ギフト | 海苔 佃煮 日本茶 紅茶 ほか |
和洋酒 | ワイン 洋酒 ビール 日本酒 焼酎 |
地上1階 上質ファッションのフロア
種別 | 店舗 |
---|---|
化粧品 | MAC RMK ジルスチュアート クレド・ポー・ボーテ コスメデコルテ SK-Ⅱ 資生堂 イヴ・サンローラン クリニーク ランコム エスティローダー シャネル クリスチャン・デイオール ロクシタン |
【婦人雑貨】 婦人靴 | ジルスチュアート ランバンオンブルー メルモ・ユニティ コールハーン マーガレットハウエル マッキントッシュフィロソフィー ローレン・ラルフローレン リーガル リーガルウオーカー クラークス ビューフィット コンポジション スポルス ニューバランス ほか |
【婦人雑貨】 ハンドバッグ /革小物 | ラルコバレーノ クレイサス ランバンオンブルー ローレン・ラルフローレン 印傳屋 |
【婦人雑貨】 ハンカチ /靴下 | ハンカチ ポーチ エコバック 靴下 ストッキング・タイツ レギンス レギパン ほか |
【婦人雑貨】 シーズン雑貨 | スカーフ ストール 傘 帽子 手袋 ほか |
【婦人雑貨】 アクセサリー | ヴァンドームブティック |
【紳士雑貨】 レザーグッズ | キプリス ラルコバレーノ マスターピース サムソナイト リーガル クラークス |
【紳士雑貨】 シャツ/ネクタイ | フェアファクス フランコスパダ ほか |
【紳士雑貨】 オーダーYシャツ | ー |
【紳士雑貨】 靴下/肌着 /ナイティ | ポロ・ラルフローレン ほか |
ブランドショップ | コーチ パパス&ノンノン |
地上2階 新しいライフスタイルのフロア
種別 | 店舗 |
---|---|
ファッション衣料 | ポロ・ラルフローレン (紳士・婦人・子供) アンタイトル/リフレクト (婦人) コムサプラチナ (婦人) レリアン (婦人) 肌着・ナイテイ (ワコール)、 婦人フォーマル (東京ソワール) |
【リビング】 ベッドバス | 西川ショップ ウチノ バス&リラクゼーション ラルフローレンホーム |
【リビング】 キッチンダイニング | グッドキッチンカンパニー |
【リビング】 ギフトショップ | ウエッジウッド ロイヤルコペンハーゲン バカラ ナルミ ほか カタログギフト 線香 |
時計 | グランドセイコー ほか |
催事場 | ー |
友の会サロン | 岡島友の会 オカジマカード 商品券 ビール券 免税 各種チケット |
岡島百貨店の現店舗での営業は、2023年2月14日に終了となりました。

ココリで岡島が新装オープン!オープニングイベントは?

2023年3月3日より、新装オープンとなった岡島百貨店。
オープニング企画として、以下のような催しが開催されます。
- 全国選抜グルメ
- 岡島ポイントカード Wポイントフェア
- レシートラリー
- オリジナルエコバッグプレゼント
- 明治屋フェア
など
全国選抜グルメ
2階催事場にて「全国選抜グルメ」を開催!
3月3日(金)~3月13日(月)の期間限定です。
全国各地の人気店が集結。
我が家では、広島焼を買いました。

岡島ポイントカード Wポイントフェア
3月3日(金)~3月21日(火・祝)は岡島ポイントカードのポイントが2倍です。
※一部対象外商品があります
レシートラリー
甲府市中心商店街でのお買い物で豪華賞品が当たる「レシートラリー」を開催。
期間中のレシート合計3,000円以上で応募できます。
オリジナルエコバッグプレゼント
税込5,000円以上購入で「岡島オリジナルエコバッグ」プレゼント!
先着1,000名限定です。
明治屋フェア
山梨初出店となる「明治屋ストアー」で明治屋フェアを開催。
期間は3月3日(金)~3月14日(火)です。

地下1階にてお楽しみセットなどの販売をおこなっています。
詳細は、岡島のチラシにてご確認ください。
ココリの無料駐車場は?

2023年3月3日の岡島新店舗オープンに伴い、駐車券サービスが変わります。
岡島 第一駐車場 | ・千円以上のお買い上げ →2時間無料 ・1万円以上のお買い上げ →3時間無料 ※オカジマカード提示で プラス1時間無料 |
岡島 第二駐車場 | ・千円以上のお買い上げ →2時間無料 ・1万円以上のお買い上げ →3時間無料 ※オカジマカード提示で プラス1時間無料 |
岡島 第三駐車場 | ・千円以上のお買い上げ →2時間無料 ・1万円以上のお買い上げ →3時間無料 ※オカジマカード提示で プラス1時間無料 |
ココリ駐車場 | ・三千円以上のお買い上げ →1時間無料 |
購入レシートと駐車券を2階の「岡島サロン」に持っていくと、サービス券がもらえる仕組みです。
新装オープン日には、多くの人が訪れていました。
この機会にぜひ足を運んでみてくださいね。
山梨の開店・閉店情報をチェック!
山梨の開店・閉店情報については、以下の記事もぜひ参考にしてみてくださいね。


