イトーヨーカドーでは、年間を通して様々なセールが開催されています。
「ザ・セール」「クリアランスセール」「ブラックフライデー」などではお買い得品が数多く登場するため、欲しい商品を購入する絶好のチャンス。
ぜひ上手に活用して、お得な買い物を楽しみましょう。
イトーヨーカドーの大創業祭はいつ?
イトーヨーカドーでは、毎年「大創業祭」が開催されます。
大創業祭では、さまざまな企画が開催されますよ。
大創業祭の次回開催はいつ?
大創業祭は、毎年10月に開催されます。
- 2022年10月1日~4日
そのため、次回の開催は2023年10月上旬と予想することができますね。
次回の大創業祭は
2023年10月上旬予想
大創業祭の内容は?
大創業祭では、特別提供品が登場。
2022年の大創業祭では、以下のような商品が販売されました。
値引き商品 | 価格 |
---|---|
山形県産 山形牛切落し300g | 2,160円 |
本鮪赤身入り!海鮮握り | 1,058円 |
お楽しみ袋 (菓子/飲料・デザート) | 1,080円 |
イトーヨーカドーのザ・セールはいつ?

「ザ・セール」は、イトーヨーカドーで定期的に開催されているセールです。
対象となるのは、主に衣料品や日用品。
値引きやポイントの還元率アップで、通常時よりお得に購入することができます。
ザ・セールの次回開催はいつ?
このセールの近年の開催状況は、判明しているものだけでも以下の通りです。
- 2020年6月24日(水)~
2020年6月30日(火) - 2020年10月28日(水)~
2020年11月3日(火) - 2020年12月9日(水)~
2020年12月15日(火) - 2021年3月24日(水)~
2021年3月31日(水) - 2021年6月23日(水)~
2021年6月30日(水) - 2021年10月27日(水)~
2021年10月31日(日) - 2021年12月8日(水)~
2021年12月14日(火) - 2022年3月23日(水)~
2022年3月27日(日) - 2022年6月22日(水)~
2022年6月28日(火) - 2022年10月26日(水)~
2022年10月31日(月)
このセールは、毎回ほぼ同じ時期に開催されています。
そのため、比較的狙いやすいと言えるでしょう。
なおこのまま順当にいけば、次回の開催時期は2023年6月下旬頃の予想です。
次回のザ・セールは
2023年6月下旬予想
ザ・セールの内容は?
近年の状況を見ると、このセールの内容は主に以下の3つに分けられます。
- 特撰品
- 対象商品の値引き
- 日替わりで対象カテゴリ商品がポイント50倍
それぞれどんな商品が安くなるのかチェックしてみましょう!
特選品
2022年10月の特選品の一例は、以下の通りです。
商品名 | セール価格 |
---|---|
ワンダーシェフ 電気圧力鍋 | 8,778円 |
ボリーナ シャワーヘッド | 7,480円 |
シルバニアファミリー はじめてのシルバニア ファミリーSP | 6,248円 |
アンパンマン 育脳キーボード+ マイクだいすき スペシャルセット | 6,138円 |
対象商品の値引き
値引き商品は、セールごとに変わります。
近年の商品例の一部を挙げると、以下の通りです。
開催日程 | 値引き商品 | 割引率 |
---|---|---|
2021年12月 | マフラー・帽子・手袋 パンツ・シューズ | 20% |
2022年3月 | パンスト | 20% |
2022年6月 | 夏物衣料品 | 20% |
2022年10月 | 秋冬衣料 | 20% |
セール時には対象商品の告知があるため、ぜひ事前にチェックしておきましょう。
ポイント50倍商品
値引き商品と違い、ポイント50倍商品は毎回日替わりです。
今回は2022年10月のセール内容の一部を、以下にまとめました。
開催日 | 対象カテゴリ商品 |
---|---|
10月29日 | 鍋・フライパン シーズン鍋・ボトル |
10月30日 | 寝具 |
どの商品カテゴリも、ほぼ全ての品が対象となっています。
また、カード会員の方限定のポイントアップですが、nanacoは当日入会でもOKです。
もし自分の購入したい商品が対象であれば、絶好の購入のチャンスと言えますね。
イトーヨーカドーの夏・冬クリアランスセール(在庫処分セール)はいつ?

シーズン終盤になると開催されることが多い「クリアランスセール」。
よく夏物処分といった名で、季節ものがお買い得になっていますよね。
次は、このセールの開催状況について見ていきましょう。
シーズン終盤のクリアランスセール
公式SNSを調べたところ、このセール開催の告知があったのは2018年まで。
ただし実際ある店舗では、最近以下のような特設コーナーが作られていました。
- 期間:2022年9月7日(水)~2022年9月19日(月)
- 内容:夏物処分(メンズ・レディース衣類)30%OFF
近年、大々的なセール自体は減ってきているのかもしれません。
しかし現在も上記のような形で、季節ものの処分セールは開催しているようです。
もちろん、他の店舗でも行われている可能性は十分にあるでしょう。
シーズン終盤近くになったら、お近くの店舗をチェックしてみるのも一つの手ですね。
シーズン無関係の在庫処分セール
一方でイトーヨーカドーでは、シーズンに関係なく在庫処分セールが開催されることもあるようです。
その例は、以下の通り。
- 閉店のための在庫処分セール
- 理由(わけ)ありセール・理由(わけ)あり大放出
閉店の場合は、在庫一掃のためセールが開催されます。
なお2022年夏には、ネット通販でもリニューアルを実施。
それに伴い、ネット通販限定の在庫処分セールを開催していました。
それに対して「理由ありセール」や「理由あり大放出」は、店舗やネット通販で不定期開催されるセールです。
「理由あり大放出」とは
このセールでは、様々な商品がある理由によってお得な価格で登場します。
その理由は、主に以下の通り。
- シーズン終了
- 在庫過多
- 商品の入れ替え
- 色・サイズの偏り
- 旧モデル 等
商品カテゴリはキッチン用品、生活家電・雑貨、寝具、文房具、おもちゃ等様々です。
数に限りがある場合も多いため、気になる方は早めにチェックしておきましょう。
開催日程
公式SNS等で確認できたこのセールの近年の開催状況は、以下の通りです。
- 2020年2月28日(金)~
2020年3月10日(火) - 2020年7月中旬頃
- 2021年3月17日(水)~
2021年3月21日(日) - 2021年11月10日(水)~
2021年11月16日(火) - 2022年5月25日(水)~
2022年5月31日(火)
なお2022年5月の場合、店頭とネット通販で同時開催されていました。
ただしその内容については、少し違いがあったようです。
安くなるもの
このセールでは、様々な商品がお値打ち価格で登場します。
例として以下に、2022年5月のセール品の一部を挙げてみました。
商品名 | 通常価格 | セール価格 |
---|---|---|
T-falフライパン (ウォック28cm) | 5,500円 | 2,750円 (50%OFF) |
東レ スーパーシリーズ 高除去カートリッジ2個入り | - | 4,378円 |
これ以外にも過去のセールでは、旧モデルのランドセル50%OFFやバレンタインチョコレート30%OFF等もありました。
内容は毎回変わるため、チェックしてみると何か掘り出し物が見つかるかもしれません。
イトーヨーカドーのブラックフライデーはいつ?

毎年11月に登場するビッグセールと言えば、「ブラックフライデー」ですよね。
イトーヨーカドーでもブラックフライデーが開催されます。
開催日程
このセールの近年の開催状況は、以下の通りです。
- 2020年11月25日(水)~
2020年11月30日(月) - 2021年11月17日(水)~
2021年11月30日(火) - 2022年11月15日(火)~
次回の開催予想
2023年のブラックフライデーは、以下の日程で開催が予想されます。
次回のブラックフライデーは
2023年11中旬頃予想
安くなるもの
このセールでも、衣料品や日用品、家電、食料品等様々な商品がお買い得になります。
特選品
2022年の特選品の一例は、以下の通りです。
商品名 | セール価格 |
---|---|
ピーナッツ ランチ段セット | 2,200円 |
トゥルースリーパー 低反発マットレスプレミアム シングルサイズ | 11,000円 |
中綿ジャンパー | 3,300円 |
96プレイス
2022年の96プライスの一例は、以下の通りです。
商品名 | セール価格 |
---|---|
シンガー 電動ミシンSN20A | 10,560円 (税抜9,600円) |
ショップッジャパン 電機圧力鍋 クッキングプロV2 | 10,560円 (税抜9,600円) |
すみっコぐらし LEDCOBデスクライト | 1,056円 (税抜960円) |
もちろんこれらは、セール内容のごく一部。
詳細は公式サイトよりご確認ください。
イトーヨーカドーの決算セールはいつ?

一般的に2月~3月頃に開催されることが多い「決算セール」。
残念ながら公式Twitterを調べた限り、近年のセール開催告知は見つかりませんでした。
ただし店舗やネット通販で、この時期独自に商品を値引きしている可能性はあります。
ちなみに、イトーヨーカドーの決算月は2月。
もし開催されるとしたら、この辺りの可能性が高いですね。
決算月には一度、チラシや店舗、通販サイトを確認してみても良いかもしれません。
イトーヨーカドーでワコールが30%OFFになるのはいつ?

イトーヨーカドーでは、ワコールのセールも開催されています。
下着は毎日着るものだからこそ、買い替えが必須。
ぜひこのタイミングを活用して、新しいアイテムをお得に手に入れましょう。
開催日程
公式Twitterで確認できた近年の30%OFFセールの開催状況は、以下の通りです。
- 2020年8月8日(土)~
2020年8月10日(月) - 2020年11月28日(土)~
2020年11月29日(日) - 2021年11月27日(土)~
2021年11月28日(日) - 2022年7月8日(金)~
2022年7月10日(日) - 2022年11月26日(土)~
2022年11月27日(日)
開催期間は、毎回2~3日程度。
ちなみにYahoo!ショッピングなら、いつでも一部の商品が30%OFFの価格で買えますよ。
実店舗でサイズを測り直す必要がなければ、以下のセール品を買うのもおすすめです。
安くなるもの
このセールではその名の通り、ワコールのレディース商品がセール価格で購入できます。
ただしバーゲン商品や一部商品は、割引の対象外です。
なおこの時は、トリンプやウイング等他メーカーのセールも同時開催されることが多くなっています。
30%OFF以外のセール
ワコールのセールは、いつも30%OFFとは限りません。
時には、20%OFFや25%OFFになることもあります。
25%OFFセール
2022年9月21~25日には、25%OFFセールが開催されました。
「ワコール」「トリンプ」「ウイング」が対象です。
2023年8月5日(土)~8月8日(火)は、ワコール・ウィング・トリンプのランジェリーファンデーションが25%OFFとなっています。
20%OFFセール
例えば、以下の日程で20%OFFセールが開催されていました。
- 2022年9月8日(木)
- 2022年9月8日(木)~2022年9月11日(日)
- 2022年11月18日(金)
- 2023年1月18日(水)
ちなみに上記のセールは、各店舗のチラシや実際に店を利用した時に確認できたもの。
公式Twitterやネット通販での告知はありませんでした。
そのため開催の有無を知るには、チラシのチェックや実際に売り場を覗いてみるとより確実かもしれません。
イトーヨーカドーの衣料品・寝具セールはいつ?

イトーヨーカドーの衣料品のセールは、主に3パターン。
調べた限り、以下のように分けられるようです。
- 衣料品・寝具の特別企画
- 他のセール内での値引き
- 大寝具市
- チラシ記載の値引き
次はこれらについて、簡単にご説明しましょう。
衣料品・寝具の特別企画
これは衣料品・寝具の対象商品の購入点数によって、割引率がアップするというもの。
購入するほどお得なため、まとめ買いにぴったりです。
直近の開催日程は以下の通りです。
- 2021年12月15日(水)~12月19日(日)
→最大35%OFF - 2022年4月27日(水)~4月30日(土)
→最大30%OFF - 2022年10月18日(火)~10月24日(月)
→最大30%OFF
ちなみに2022年4月の場合、対象となった衣料品はメンズ・レディース・キッズ商品です。
また肌着や靴下、パジャマ、帽子やメンズのビジネスウェア等も対象でした。
2022年10月18日~24日にもセールの開催は、以下の通り。

対象商品5点以上お買い上げで、最大30%OFFになりますよ。
他のセール内での値引き
衣料品がセールになるタイミングとして、先ほどご紹介した「ザ・セール」や「ブラックフライデー」等も挙げられます。
2022年10月のザ・セールでは、10月に寝具購入ポイント50倍デーがあります。
大寝具市
過去には以下の日程で、「大寝具市」というセールが開催されていました。
2020年3月18日(水)~
2020年3月31日(火)
この時の内容は、「布団カバー・枕カバー・シーツ・タオルケット・敷パッド」を2点以上購入すると10%OFFというもの。
ただし公式Twitterを見た限り、これ以降同じセールは開催されていないようです。
チラシ記載の値引き
この他に、期間限定で衣料品が割引価格で販売される場合もあります。
例えば2022年9月7日付けのチラシには、以下の内容が記載されていました。
フォーマルウェア、フォーマル小物(レディース)20%OFF
【2022年9月8日限定】
同じような形での販売は、この他にも様々なタイミングで実施されている可能性があります。
それを事前に知るには、チラシチェックも有効な手段です。
ウェブ上でも確認可能なため、ぜひ利用してみてくださいね。
イトーヨーカドーの紳士服セールはいつ?

公式Twitterを見た限り、近年紳士服のみのセールは開催されていないようです。
ただし以下のセールで、過去メンズのビジネスウェア(小物も含む)が対象となっていることが確認できました。
それぞれのセールの詳細は、すでにご紹介した通り。
今後もこれらのセール時は、紳士服がお得になる可能性が考えられます。
ただし、いつも対象になるとは限りません。
詳細については、セール毎に確認するようにしましょう。
イトーヨーカドーのハッピーデーはお得?

イトーヨーカドーでお得に買い物をするなら、ハッピーデーも狙い目です。
その概要は、以下の通り。
- 毎月8日・18日・28日に開催
- 食品・衣料品・日用品が5%OFF
(一部対象外商品あり) - カード会員・アプリ会員が対象
- ネット通販・ネットスーパーは対象外
最大の魅力は、対象商品数の多さにあります。
ほぼ全ての品が5%OFFとなるため、まとめ買いにもぴったり。
月に3回、チャンスがあるのも助かりますね。
なお5%OFFになるのは、店舗のみ。
ネット通販の場合は、nanacoネットポイントが10倍になります。
イトーヨーカドーの200円引きクーポンはいつ配布?
イトーヨーカドーでは、毎月1・2・3日に「2,000円(税込)以上で使える200円引きクーポン」が配布されます。
このクーポンは、アプリ会員限定なので、イトーヨーカドーアプリをダウンロードしていない方は、ぜひこの機会に入れておきましょう!

セール情報関連記事一覧
セール情報をまとめた以下の記事もぜひ参考にしてみてください。
【PR】
\ クリックで応募フォームに飛べます /