2022年12月に開催されているハイジの村のイルミネーションはいつからいつまでなのか。
さらに、ハイジの村のイルミネーション「光のページェント」はどんな感じなのか、写真付き体験レポートもお届けします。
ハイジの村イルミネーション2022はいつからいつまで?

毎年12月には、山梨県北杜市にあるハイジの村でイルミネーションが開催されます。
2022年も例年通り、開催は12月1日~31日となりました。
住所 | 山梨県北杜市明野町浅尾2471 【ハイジの村】 |
開催期間 | 2022年12月1日(木)~ 2022年12月31日(土) |
点灯時間 | 日没後~21時頃 |
料金 | ハイジの村の入場料 |
ハイジの村のイルミネーションは、1カ月の短期開催となっているため、機会を逃さず行けるときに行きましょう!
点灯時間は日没後となっていますが、この時期だと17時くらいが目安になります。
早く行き過ぎると点灯が始まってもイルミネーションがイマイチ目立たないため、ある程度暗くなる17時以降に行くのがおすすめです。
ハイジの村イルミネーション2022の料金は?

ハイジの村のイルミネーションは、特別料金の設定はありません。
つまり、通常通り「入園料」を支払うだけになります。
ハイジの村の入園料は季節によって変動する仕組みです。

入園時期 | 小・中学生 | 高校生以上 |
---|---|---|
4月~ 10月 | 360円 | 710円 |
3月31日 11月~ 12月 | 3月11日~130円 | 260円 |
1月2日~ 3月10日 | 無料 | 無料 |
12月の入園料は、小・中学生は130円で高校生以上が260円です。
つまり、ハイジ村のイルミネーションは、この金額で楽しめます。
- 高校生以上:260円
- 小・中学生:130円
- 小学生未満:無料
大人でも260円って、とんでもなく安いですよね。
ちなみに、小学生未満は入園無料です。
また、駐車場料金も無料です。

ハイジの村イルミネーション「光のページェント2022」写真付きレポ
ハイジの村のイルミネーションは実際どんな感じか気になりますよね。
そんなわけで、実際に光のページェント2022へお出かけしてみました。
以下、写真付きでレポートしていきます。
入口はクリスマスツリーとハイジ
入園料を支払うと、チケットと園内マップがもらえます。
入口に入る「クリスマスツリー」と「ハイジ」がお出迎えしてくれます。

自動で噴射される「シャボン玉」にびっくり!
子どもはシャボン玉を追いかけて大はしゃぎです。
最も美しいのは最初の広場
最大の見どころは入口を入ってすぐの「光のチャペル」と「展望塔」が見える広場です。
そして、園内に入ると光る球体が。

幻想的な空間が広がっています。
のちほど紹介しますが、こちらの展望塔、イルミネーション期間(夜の時間)も登ることができますよ!
広場で写真を撮るなら「光のチャペル」前がおすすめです。

施設内にはフォトスポットも
ハイジの村のメイン広場に行くと、さまざまなイルミネーションが登場します。
トナカイやクリスマスツリーのイルミネーションが特に印象的でした。

木から滴るように流れるイルミネーションもキレイです。
また、スマホが置ける台が設置されたフォトスポットも。

他の人にわざわざ写真を撮ってもらわなくても気軽に写真が撮れるのは嬉しいですね。
展望塔から夜景も
イルミネーションの時間でも展望塔は登れるのかな?と疑問でしたが、登れました。
階段もありますが、人が少なければエレベーターで行くのがおすすめです。

上から見る景色はまた違った感動がありますよ。
所要時間は30分程度
ハイジの村は敷地が結構広いですが、イルミネーションがあったのは一部のみでした。
そのため、イルミネーションだけなら所要時間は30分くらいでしょう。
ただし、ハイジの村に来たことがない方は、ショップやハイジの村の展示なども楽しめるため、1時間くらいが目安になるでしょう。
ハイジの村イルミネーション中のカフェメニューは?
ハイジの村のイルミネーションを楽しんだ後は、温かい飲み物でホッとしたいところ。
イルミネーション期間は、カフェも営業時間が伸びているため軽食を購入することが可能です。

メニュー | 金額 |
---|---|
からあげ | 450円 |
フライドポテト | 250円 |
アメリカンドック | 250円 |
ミートパイ | 350円 |
ラクレットホットドック と選べるドリンクセット | 800円 |
ラクレットホットドック | 550円 |
焼きたてジェノバソースの マルゲリータピザ | 1,000円 |
からあげポテトセット | 800円 |
あったかクリーミー クラムチャウダー | 450円 |
具材たっぷり ミネストローネ | 450円 |
コーヒー (HOT/ICE) | 300円 |
紅茶 (HOT/ICE) | 300円 |
甘酒 | 300円 |
山梨県産ゆずの 手作りゆず茶 | 350円 |
八ヶ岳牛乳の ホットミルク | 350円 |
手作りホイップココア (HOT) | 350円 |
かなりメニューが充実しています。
ホットドリンクも300円~と手ごろな価格が嬉しいですね。
これら以外にも、パンやアイスなどが店内で販売されています。
クリスマスシーズンに開催されるハイジの村のイベントは?

ハイジの村では、イルミネーションの他にも、クリスマスシーズン限定のイベントが開催されます。
- クリスマスオーナメントづくり
(500円) - クリスマスリースをつくろう
(2,000円) - クリスマスジェルキャンドルづくり
(800円~)
これらは12月25日までに開催されるイベントです。
材料が必要になるものなので、入園料だけでなくイベント参加にお金がかかるため注意しましょう。
ハイジの村にクリスマスディナーはある?

ハイジの村では、「光のページェントを楽しむクリスマス」ディナーもありますよ。
クリスマスディナー2022の詳細は、以下の通りです。
場所 | レストラン ボルケーノ |
開催期間 | 2022年12月1日(木)~ 2022年12月25日(日) |
時間 | 17時~(20時L.O.) |
料金 | フルコース6,600円 |
注意事項 | 2日前までに予約を |
備考 | 子ども向け料理もあり |
ボルケーノの口コミは、以下の食べログページをご確認ください。
山梨でイルミネーションを楽しもう!
12月に入ると、山梨県内でもいろいろな場所でイルミネーションが開催されます。
どこでイルミネーションが見られるのか、いつ開催されているのかを以下の記事にまとめましたので、こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。
