2023年11月22日より先行セールがスタートしたAmazonブラックフライデー。
今回は、Amazonブラックフライデーは何が安いのか、どのくらい安くなるのかを徹底的に解説。
通販オタクおすすめのセール商品もたくさん紹介していきます。


Amazonブラックフライデーは年に何回開催される?

毎年11月下旬に開催される「Amazonブラックフライデー」。
CMやネット広告で大々的にアピールされており、ネット上でも毎日ブラックフライデーの話題で持ちきりです。
なぜこんなにも盛り上がりを見せているのか。
それは、Amazonブラックフライデーが年に1回しか開催されないからです。
Amazonブラックフライデーの
開催は年に1度だけ
ちなみに、過去の開催日程は以下の通りです。
開催年 | 開催日程 |
---|---|
2019年 | 11月22日(金)〜11月24日(日) |
2020年 | 11月27日(金)~11月29日(日) |
2021年 | 11月26日(金)~12月2日(木) |
2022年 | 11月25日(金)~12月1日(木) |
2023年 NEW! | 11月24日(金)~12月1日(金) 【先行セールは22日~】 |
セール期間は3~7日程度。
慌てる必要はありませんが、Amazonでは
- 7月のプライムデー
- 11月のブラックフライデー
の2つが目玉イベントとなっているため、冬に買い物をするならブラックフライデーがチャンスですよ。
Amazonブラックフライデーって本当に安いの?

Amazonブラックフライデーは、CMやSNSでも大きく宣伝されるため、認知度が高いセールです。
しかし実際には「ブラックフライデーって本当に安いの?」と懐疑的な人もいるのではないでしょうか。
1年を通してAmazonを利用している通販オタクから言わせていただくと、「今年中に買う予定の商品ならここで買っておいた方が良い」というのが回答です。
その理由は以下の3つです。
安いと言われる理由
- ポイントアップで「最大12%還元」
- 意外と当たる「プライムスタンプラリー」
- 圧倒的な安さを誇る「セール品」
ポイントアップで「最大12%還元」
Amazonでは、楽天のようにポイントがバンバン付く機会はほぼありません。
しかしブラックフライデーでは「ポイントアップキャンペーン」が開催されます。

昨年は最大11%でしたが今年は12%と還元率がさらに上がっています。
Amazonの買い物でポイントキャンペーンが開催されるのは、
- プライムデー(プライム感謝祭)
- タイムセール祭り
- ファッションタイムセール祭り
- ブラックフライデー
のときだけです。
そのため、セール開催中が狙い目。
なお、こちらはエントリーが必要なのでご注意ください。
意外と当たる「プライムスタンプラリー」

Amazonブラックフライデーでは、「プライムスタンプラリー」というイベントが開催されます。
10人に1人、最大5万ポイントが当たります。
こういったキャンペーンは「どうせ当たらないからいいや……」と思う人も多いかもしれません。
しかしエントリーしておけば、もしかしたら当たるかもしれませんよ?
実は私も前回のキャンペーンで500ポイントが当たりました。
スタンプラリーの条件は結構簡単なので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
圧倒的な安さを誇る「セール品」
ブラックフライデーでは、ポイントアップキャンペーンがある上に商品の価格自体もかなり下がります。
特に、普段はあまり値下げされることのない「Apple製品」やセール期間中に特別価格になる「Amazonデバイス」は毎月開催されるタイムセール祭りよりも明らかに値引きが大きくなります。
しかし、セール商品は大量にあるので、結局何が本当に安いのかよくわからないという人もいるでしょう。
そこで以下では、通販セールおたくの私がおすすめする「本当に安い商品」をご紹介します。
Amazonブラックフライデーは何が安い?通販オタクが厳選してみた

以下では、通販オタクの私が「ブラックフライデーで特別安くなっている商品」を厳選してご紹介していきます。
ブラックフライデーで安いもの①Amazon Fire HD 10 キッズモデル
動画を見たり音楽を聴いたり、いろんな用途で使える「Amazon Fire HD 10 キッズモデル」。
25%OFF!
【New】Amazon Fire HD 10 キッズモデル (10インチ) ピンク
- Amazon Kids+1年間使い放題
- 2年間の限定保証付き
です。
子ども用のタブレットして使える他、モード(アカウント)を切り替えることで大人が動画を見たりネット検索をしたりするのにも使えます。
参考価格 | 23,980円 |
セール価格 | 17,980円 |
この価格なら欲しい!という人も多いでしょう。
ブラックフライデーで安いもの②Fire TV Stick
毎度セール価格になる「Fire TV Stick」。
テレビでYouTubeやTVerを見るのに便利なので、1家に1台はあっても良い代物です。
50%OFF!
Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属
参考価格 | 4,980円 |
セール価格 | 2,480円 |
今回は半額になっています。
過去にはセール時に在庫切れとなったこともある商品なので、欲しい人はお早めに。
ブラックフライデーで安いもの③洗剤類
液体洗剤やジェルボール、柔軟剤ならブラックフライデーがおすすめです。
個人的にはラクをしたい派なのでジェルボールが好きです。
26%OFF!
アリエール 洗濯洗剤 ジェルボール4D 部屋干し 詰め替え 103個
参考価格 | 3,532円 |
セール価格 | 2,599円 |
アタックもやはり、セール中は常に「売れ筋商品」となっています。
30%OFF!
デカラクサイズ アタック抗菌EX 洗濯洗剤 液体 洗ってもぶりかえすゾンビ臭断絶へ! つめかえ用 2800g
参考価格 | 1,320円 |
セール価格 | 924円 |
ブラックフライデーで安いもの④Apple製品
2022年7月1日に一斉値上げとなったApple製品。
普段はセールがほとんどおこなわれませんが、Amazonのブラックフライデーでは値引あり。
iPadやAirPods、Apple TVなどがセール価格で登場です。
10%OFF!
2021 Apple 10.2インチiPad (Wi-Fi, 64GB) – スペースグレイ
参考価格 | 49,800円 |
セール価格 | 44,800円 |
Apple AirPods Pro(第2世代)も先行セールで登場しています。
15%OFF!
AirPods Pro Apple純正MagSafe充電ケース付き
参考価格 | 39,800円 |
セール価格 | 33,800円 |
ブラックフライデーで安いもの⑤飲料・食料
ブラックフライデーならお茶や水、各種飲料水もお安く手に入ります。
伊藤園 ラベルレス おーいお茶 緑茶 460ml×30本 スマートボトル
参考価格 | 2,582円 |
セール価格 | 1,780円 |
ブラックフライデーで安いもの⑥ベビー用品(おむつ/ミルク/おしりふき)
ベビー用品もブラックフライデーなら安く買える商品がたくさんありますよ。
紙おむつ
子どもが小さいうちは、おむつが次から次へと無くなります。
Amazonのブラックフライデーなら、特選タイムセールでおむつが登場します。
12%OFF!
【パンツ Mサイズ】メリーズさらさらエアスルー (6~11kg)156枚 (52枚×3)
参考価格 | 4,173円 |
セール価格 | 3,672円 |
パンパース、メリーズ、マミーポコ、グーンなどほとんどのメーカーがセール価格になるため、とにかく一度チェックしてみてくださいね。
粉ミルク
ブラックフライデーなら、赤ちゃんの粉ミルクやステップアップミルクも安くなります。
25%OFF!
参考価格 | 2,007円 |
セール価格 | 1,498円 |
おしりふき
気づいたら1袋使い切っているおしりふき。
33%OFF!
グーン 肌にやさしいおしりふき タップリッチ 1680枚(70枚×24個)
参考価格 | 3,206円 |
セール価格 | 2,147円 |
そもそもおしりふき自体が地味に重いので、通販で買いたいところ。
ブラックフライデー価格ならなお良いでしょう。
良さそうな商品があったら随時追加していきます!
Amazonブラックフライデーをぜひ楽しんでくださいね。

セール情報関連記事一覧
セール情報をまとめた以下の記事もぜひ参考にしてみてください。
\ クリックで今すぐ応募! /